美濃の谷はちょっと遠いので一度行ったら沢山の沢を巡りたい。根尾東河内谷川の一番星は明神洞に違いない。しかしながら、明神洞の一つ南側に当たるのが二又谷も捨てがたい。思いがけず出会った美渓は心象に残るものだが、それを差し引いても良き沢だと思う。ちなみに名称は入口にある堰堤の銘板で知った。沢は明神洞のような固い岩質が主体で登ったら面白そうな滝がいくつも出てくる。最上部にはのっぺり大きなスラブ滝が鎮座する。下降で訪れた谷であったが、登ってこそ面白そうである。もし、明神洞を登ったことが有あるなら川浦谷から継続で二又谷を登るのはいかがだろう。
<アプローチ>
上大須ダムから至近であるが、筆者らは川浦谷から山越えをして下降している。箱洞や日河原洞を登って明神洞や東河内谷本谷を下降すると運転する距離も省けて合理的。
<装備>
カム一式、ピトン薄刃数枚。
<快適登攀可能季節>
6月~10月位な気がする。6月上旬はヒルを見かけなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿