2015年10月30日金曜日

大猫山~猫又山










犬とい名前が付いている山頂よりも猫のほうが圧倒的に多い。土地の名前では犬も多いのに何故だろう。猫山界の最高峰は知る限り乗鞍の猫岳である。猫又山はその次位に高い山だろうか。縦走路で二つの猫が有る場所は珍しいと思う。福島県には猫魔ヶ岳という山があるのでそちらも行きたいところだ。
 さておき、この縦走路は私のお気に入りなのである。大猫平の湿原地帯と剱岳展望が素晴らしい。抜けるような高い秋空にこの山で過す贅沢な時間は格別だ。静かなビバークサイトでは猫ジャイブ、猫クイック、猫ツイスト、猫ブギウギ、猫音頭と猫ダンス三昧を楽しめるだろう。猫又山から黒部の方に下降し、清水岳へ登りもうひとつの猫又山を登れば、富山の猫は一気に押さえることが出来る。そこから栂海新道の犬ヶ岳行くのも良い。

<アプローチ>
馬場島に駐車しブナクラ方面へ歩き、右岸に渡ってから登山道があった。出だしは急な斜面だが我慢。大猫平からは快適な登山道となる。猫又山山頂付近はトラバースするので道が分かりにくくなるので注意。ブナクラ谷もしっかりした登山道がある。

富山大学から馬場島まで1時間

<装備>
大猫山山頂付近で泊まるのがお勧め。猫又山山頂直下でも幕営可能。よりのんびりしたいのであれば、大猫平もいい。水場は無いので担ぐ必要が有る。テント。


<快適登攀可能季節>
5月~6月、9月~10月(ハイキングの場合)

<温泉>
アルプスの湯、ゆのみこ温泉

<博物館など>
西田美術館:ロシアイコンや曼荼羅があった。そして剱岳の資料が豊富。魚津岳友会の会報が熱い。

大岩山:行基が掘ったといわれる石仏がある。本当かしら。

富山県薬用植物指導センター:5月中旬に芍薬の花が満開になるとても綺麗。






0 件のコメント:

コメントを投稿