笠ヶ岳周辺の岩の特徴として低標高帯では溶岩質で安定した岩(錫杖はこれ)。標高を上げると溶結凝灰岩と溶岩が交互に現れはじめる。そして稜線から山頂ではスレート状に割れる凝灰岩となる。二ノ沢中央ルンゼ右岸壁もこの例に漏れない。溶結凝灰岩地帯では岩の状態に注意しよう。このとき登ったラインは中央ルンゼをへつるような形になり美しくは無かった。しかしながら、5.8程度のフィンガークラックを登ったり、ボロい岩とブッシュと戯れたりと内容は良かった。
<アプローチ>
<アプローチ>
積雪期の穴毛谷に入るには雪の状態を読みきって入る必要がある。夜中に入谷し、夜が明けると周囲のきのこ雪時限爆弾が発射寸前で青ざめる。剱岳の西面よりアプローチは格段に近いが東面ならではの怖さがある。登攀終了後はクリヤの頭からクリヤ谷へ降りると良い
新穂高まで富山大学からおよそ1時間50分。
新穂高まで富山大学からおよそ1時間50分。
<装備>
ひん曲がったアックスと縦爪のアイゼンが有効。岩のギア一式とアイススクリュー3本くらい。もちろんラインによる
<快適登攀可能季節>
2月下旬~3月下旬。なにより穴毛谷に入ることが可能なコンディションのとき
<温泉>
新穂高温泉なのでどこでも入ることが出来る。価格帯は高い。
栃尾の荒神の湯は良い露天風呂。体を洗う場合は石鹸を持っていこう。寒くて洗えないかもしれないけど。割石温泉まで行くのもいいだろう。
新穂高温泉なのでどこでも入ることが出来る。価格帯は高い。
栃尾の荒神の湯は良い露天風呂。体を洗う場合は石鹸を持っていこう。寒くて洗えないかもしれないけど。割石温泉まで行くのもいいだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿