2019年12月26日木曜日

不帰西壁 Bルンゼ~中央チムニー







クライマーを引き付けるルートの条件は名前で決まる。と言ったら過言なのだが、私的には6割くらい名前なんじゃないかと思う。山では特にそうだ。注文の多い料理店、氷のリボン、逆鱗といった名詞小粋系名称なんか都会的でそれだけで登りに行きたくなる。一方、古典的ではあるがダイレクト、主稜、中央といった主人公をゴリゴリ主張する描写名称も惹きつけられるものがある。

それなのに「不帰西壁の中央チムニーを目標としています!」って人には出会ったことないのは、残りの4割によるものだろう。確かに不帰西壁はスケールはちょっと小さい。しかし、クライミングの楽しさ瞬間最大風速は名クラシックと比肩する。1P~2P目はBルンゼを詰めるが、ちょっと被った箇所もあり地味に悪い。ここはスラブっぽい抜け口が味わい深い。3P目中央ルンゼに入るとワイドクラックから氷の詰まったチムニーと息切れする内容だ。ルーフ下からチムニーへの入り口はフッキングが楽しい。最後4P目は凹角を登って右折するとプロテクションの取りづらいフェース。傾斜が意外に強いので侮れない。ロープの流れが悪くなるので、凹角出口で一旦切った方がよいかもしれない。

中央の名に恥じない堂々たる内容。これが錫杖岳の壁にあったら人気のショートルートとなっているはずだ。いの一番を主張する第一尾根とともに不帰西壁の風神雷神としてクライマーを待ち受ける。

<アプローチ>
Ⅱ峰南峰、北峰間のコルからルンゼを下降する。すぐ左手に見える顕著な岩峰が第一尾根である。Cルンゼを下降して傾斜が急になるところから小リッジを慎重に乗り越すとBルンゼに入る。Bルンゼから中央チムニーは一目瞭然。あとは自然と登路が見えてくる。

<装備>
カム一式、トライカム少々、ピトン各種。

<快適登攀可能季節>
12月~3月。西面なので雪が締まっている事が多いはず。八方尾根のアプローチも良いので厳冬期でも割と登り易いと思う。初冬の足慣らし、雪稜と組み合わせての継続登攀など遊び方はたくさんある。

<温泉>
みみずくの湯:日本有数の強アルカリ泉です。周辺の温泉は有名。入って損は無し。
倉下の湯:みみずくの湯を含む白馬八方温泉とは源泉が異なり、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。価格も同じ600円なので気分応じて入り分けられる。

0 件のコメント:

コメントを投稿