福井の山は小さいながらも地形図で「ここ壁じゃね?」と思わされる場所が多い。そう思ってしまったら最後、現場検証せねばならない。烏岳の南側は岩場マークは付いていないもののムラムラっとさせられる。検証の結果、雪が付くと傾斜は緩くなり容易なリッジが数本有りそうな印象。ただ、正面から望んでいないので正確には解らない。烏谷を横断して取り付いたら結構面白い課題があるかもしれない。山頂の北西側岩場マークには氷瀑が架かっていた。山頂の展望が素晴らしい山なのでスノーシューハイキングを兼ねて登ると良い。
<アプローチ>
<アプローチ>
最短距離、最安値を狙うならば国道8号から国道157号で勝山に行く。集落内に駐車は出来ない。国道と集落への入り口は広いのでそこに駐車する。富山大学からおよそ3時間。
<装備>
歩きだけならば、スノーシューがお勧め。北面の氷を登るならばひん曲がったアックスとアイススクリュー。
<快適登攀可能季節>
1月~3月。雪がびっしり付いたときでないと藪が鬱陶しいと思う。
<博物館など>
白山恐竜パーク白峰:福井の恐竜館より鄙びていて風情がある。展示は普通。公園が併設されていて子供は楽しい。川の対岸に手取層の化石帯が露出しており観察可能。博物館のイベントで採集もしているようだ。
<温泉>
白峰温泉総湯:昔は安くて汚くて良い銭湯だった。綺麗になって値段も上がった。でも良い温泉。
<博物館など>
白山恐竜パーク白峰:福井の恐竜館より鄙びていて風情がある。展示は普通。公園が併設されていて子供は楽しい。川の対岸に手取層の化石帯が露出しており観察可能。博物館のイベントで採集もしているようだ。
<温泉>
白峰温泉総湯:昔は安くて汚くて良い銭湯だった。綺麗になって値段も上がった。でも良い温泉。
0 件のコメント:
コメントを投稿