2015年10月25日日曜日

五龍岳東面














五龍岳東面には雪のリッジが豊富に有る。どれも雪のしっかり付いた3月からが最も面白い時期だと思う。記録を読むと、どの尾根もスコップを全力で振り回すような登りはしていない(そういうコンディションでは取り付けないのか)。筆者は不肖にしてG2しか登っていない。G5、G7などは傾斜も楽しそうである。武田菱周辺では短いながらも岩登りも可能だ。アプローチとなる遠見尾根も素晴らしい尾根でここから五龍だけを登るだけでも面白い。

<アプローチ>
遠見尾根のゴンドラを利用すると早い。でも結構良い値段をするし、出発の時間も遅くなる。嫌な場合は夜の内にスキー場を突破しよう。登攀のベースは大遠見の少し先を勧める。二重山稜になっており、風当たりが弱く快適。西遠見のコルからシラタケ沢へ谷筋に下降が早い。積雪状態が不安ならば、隣の尾根を降りても手間では無いと思う。北面の白岳沢に有る氷の逆鱗や白岳東面の雪稜と岩壁も素晴らしいと聞く。ああ、行ってみたい。

白馬五龍スキー場まで富山大学から下道で3時間と少々。

<装備>
スリングを適当に。難しい尾根になると、アンカー用の土嚢袋を持っていくとよさそう。岩を登らないのであればストレートシャフトアックスが良いと思う。

<快適登攀可能季節>
2月下旬~4月中旬。東面なのでで雪は多いけど、晩春にブッシュだらけになったら面白くないかも。

<温泉>
みみずくの湯:日本有数の強アルカリ泉です。入って損は無し。

<グルメ>
帰りしなに寄った白馬駅近くのおおしもはカレーライスの量が凄かった!他の定食メニューも美味しいしお勧め。

<博物館>
富山への帰りしな、糸魚川有るフォッサマグナミュージアムは問答無用で立ち寄ろう。ここでは石の鑑定も行っているので、山で見つけた気になる石を鑑定してもらえる!(一人10個までです)




0 件のコメント:

コメントを投稿