入渓すると溶岩の岩盤が露出した美しい渓相にうっとり。森の雰囲気が北陸に似ているのは日本海至近で気候が似ているだからだろうか。水量が多いタイミングの来訪だったのでナメの優美さに欠けたのがちょっと残念だが美しいことに変わりはない。1箇所10mの登れない滝を巻いたが他の小滝は快適に登れる。そういえば小さな滝でもしっかり地形図に示されているけどなんでだろうか。750mくらいから草が繁茂し始める。沢登りとしての興味が薄くなって天気が怪しいので同ルートを戻った。山頂で漁火を眺めたかった・・。早立ちすれば日帰りも可能だと思うが積丹ブルーの朝を迎えてみたい。
<アプローチ>
富山から北海道への移動は時間はかかるが新日本海フェリーの航路を推奨したい。車に適当に荷物を積み込んで新潟港から出港してしまえば気楽な船旅でいい。到着地は小樽又は苫小牧となるので行く場所に応じて選ぼう。珊内川左岸を走る林道は意外に生きている。終点付近まで乗り入れて駐車する。幕営点は良いところが乏しい。山頂にテントが張れるようだ。下降は同ルートかスサノ沢。
<装備>
スリングのみでOK。
<快適登攀可能季節>
7月~10月。北海道の気候は全く存じませぬが感覚的に
0 件のコメント:
コメントを投稿