2016年1月15日金曜日

舟ノ川 イブキ嵓谷










物の本では大峰きっての悪谷とされているが記憶ではシャワークライミングの楽しい谷。北陸の沢みたいに巻いていったら進退窮まるといったことは無い。ライン取り次第でいかようにも楽しむことが出来るのが紀伊半島の沢。多少の雨でも遡行可能なのが紀伊半島の沢。

ところで、上部の黒滝は冬はどうなっているのだろう。多少方角がよろしくないが標高的には凍っていてもおかしくは無い。だれか登っているのだろうか。登ってないだろうな。

<アプローチ>
富山からは大阪周り、名古屋周りどちらも遠い。大阪から国道309号で行った。
富山からおよそ6時間位だったかしら。下山は明星ヶ岳から登山道を利用する。世界遺産大峰奥駆道。

<装備>
カム一式、ナッツ、ピトン各種、あぶみ
クライミングシューズ(無くても良い)

<快適登攀可能季節>
8月~10月。良く知らないけど。

<博物館など>
橿原昆虫館:正統派昆虫館。蝶の放し飼いも温室もある。石川のふれあい昆虫館に似ている

天理市:日本人ならば必ず訪れるべき場所。おぢばがえりしましょう。小生は全く無信仰な輩だが本部を訪問してみた。輪唱の小唄に合わせて座りながらパラパラのような振り付けを同時多発的に舞っている。その姿に厳かな信仰を感じ深く感動した。街の若者も元気で、常人ならば目を背けたくなる汚れた沢ヤにも明るく挨拶してくれる。


0 件のコメント:

コメントを投稿