2021年8月29日日曜日

大所川 ヨグラ沢

 





















ヨグラ沢は頸城の中でも秀渓と呼べるほど素晴らしい谷だ。地形図に示された意味深な名前とほどほどなスケール、知名度の薄さからいずれ行きたい所であった。計画しては天候の都合で流れを繰り返していたが漸く訪れる事ができた。Google先生に尋ねてみて驚いたのはここを訪れるような同志がいたこと。このような北陸の無名の自然に目を向けている人が少なからず存在することが寿ぐことで実に嬉しい。余勢を駆って富山県へ移住していただければいいなぁ。

出会いからゴルジュ内に小滝が連続する。登ったり巻いたりするが極端に悪い箇所は無い。この谷全体を通してだが、合理的な巻きのラインを見出すことがポイントとなる。谷の全ての滝で弱点を突けば懸垂下降することなく落ち口へと降りることができる。確保して直登する滝は5mに足らないものばかりだがどれも面白い。巻きでも確保が必要な場面が多くなるがブッシュで支点が取れるので問題ないだろう。

760m付近の二又では豪快な2段瀑が現れる。ここから上部がこの谷の最も美しくて楽しい箇所だ。快適なシャワークライミングとナメ状の岩盤を踊る水を楽しもう。やがて高差40m程度のハングに掛かる大滝が現れる。空中に水を一気に落とす存在感抜群の素晴らしい大滝だ。この上にもう一段15mの滝があるが登れないので纏めて右岸から巻く。大滝以降は渓相は落ち着きを見せる。時折シャワークライミングや滝横を登るが確保の必要は無いだろう。1350m付近の2段滝を右壁から登り終えると沢登りとしての核心は終了となる。1600m付近まで本流を詰めてみたが遡行興味が薄い谷となっていたのでツリコシ沢へと下降した。

ヨグラ沢の岩は硬い泥岩とSiO2リッチな溶岩で構成されているように感じた。ゴルジュは泥岩、小滝とナメ状の美しい光景は流紋岩質の溶岩(或いは凝灰岩)で構成されている可能性が高い。異なる性質の岩が絶妙に配置されることで遡行内容に多様性を与えてくれる。有難い演出だなあ。ツリコシ沢の岩はシマシマの圧力系変成岩で全くことなる性質を示していたのも興味深い。ツリコシ沢下部では緑色に輝く脆い岩があり崩壊を誘発していた。あの脆い岩は何なのだろう?

<アプローチ>
蓮華温泉に向かう林道の途中から分かれる大所川林道の入り口に駐車して歩く。ゲートの鍵の番号を知っているのか、釣り人の車がじゃんじゃん鍵を開けて入っているのが恨めしい。下山は1653m地点からツリコシ沢へ取った。少し本流を遡行したけど遡行としての興味は薄く、黒負山は藪が盛んな山のようだし、山頂へ至る意義を見いだせなかった。幕営適地は少ない。小さな場所であれば幾つもあるが決定的な場所は無い。好天を選んで訪れたい。

<装備>
ピトン少々、小さいカムが有ったら使うかも。釜が深い滝の上陸用にバイルタイプのハンマーを推奨。磨かれた岩でフェルトだと滑る気がしたが、ラバーで良いという保証もない。なのでフェルトで良いと思う。

<温泉>
姫川温泉瘡の湯:最寄りの温泉で古くから信玄の隠し湯として知られているそうだ。源泉50℃の源泉かけ流しのため浴槽が44℃くらいと熱い!水で薄めないと入れなかったが、湯治場のような雰囲気で楽しい温泉。600円也。

糸魚川ひすい温泉:塩泉かつナトリウム泉という温まりながら美肌も謳える贅沢な泉質の日帰り温泉。ちょっと施設は古めだが22:00くらいまで営業しているので遅くなっても入浴可能。650円也

このほか帰りしなならば、朝日町の境鉱泉、たから温泉、地中海などナトリウム泉の温泉がある。500円くらいで入浴可能

<快適登攀可能季節>
8月~10月。

<博物館>
糸魚川有るフォッサマグナミュージアムは素晴らしい。ここでは石の鑑定も行っているので、山で見つけた気になる石を鑑定してもらおう!(一人10個までです)

翡翠園:散策可能な日本庭園。よく考えられていて、どこから見ても趣が有る。島根県足立美術館の作庭が有名な中根金作による庭園である。構成から考察するに、彼はあの巨大なヒスイ原石を嫌悪していたのではないかと邪推してしまう。

玉翠園:同じく中根金作による庭園。こちらは観覧庭園でガラス越しにしか眺めることは出来ない。柔らかな丘による高低が印象的。

2 件のコメント:

  1. お先した山登魂Pのメンバー(遡行図担当)です。
    お疲れさまでした。
    我々もヨグラ沢では充実した沢登りを楽しめました。
    日帰りで突破とは素晴らしい早さですね。
    何時間ぐらいの行動だったのでしょうか。

    富山にもお邪魔したいのですが、なかなかに遠くてままなりません。

    これからもお互い沢を楽しんでいきましょう。

    それでは。

    返信削除
  2. ヨグラ沢、素晴らしいですよね。頸城周辺には面白いところ、面白そうなところが沢山有りますのでお互い楽しく探索していきましょう。

    返信削除