2022年6月19日日曜日

飛騨川 橋谷













 登山には色んな登るがあるけれど、どれも面白くて全部楽しみたいし、いろんな人と登りたい。ボルダリングの隆盛は目覚ましく、どんどん新しいエリアが開拓されて登りたい課題は山のようにある。お隣岐阜県はその活動は目覚ましく、近年では下呂、白川、飛騨金山といった富山から訪れやすい41号線沿いのエリアが興味を惹く。ボルダリングは本当に楽しくて、それだけでも十分な週末なのだが、川が有って山があると併せて遊びたくなる。

 飛騨川と言えば飛水峡である。本流系大ゴルジュはライジャケ&足ひれのお気楽下降で遊ぶのが楽しい。飛水峡周辺の支流の地形図に目をやると谷の浸食は深くいい感じだ。
 橋谷はフリーで快適に登れる小滝が連続してとにかく快適&面白い沢。高山線の管理軌道を少し歩かせてもらう入渓方法からして面白い。最初の堰堤を越えると川原、ゴルジュ、小滝とバランスが良く配置されており沢登り入門にこれほど適した沢は無い。深い釜で泳ぎを楽しむことができるのもいい。終了まで直登可能な滝が続き、飽きないタイミングで林道へと出る。

ボルダリングを口実にして沢登りの世界へ誘導する、又は沢登りを口実にしてボルダリング。岐阜県白川町は異文化交流、遊び仲間を増やすには最適なエリアだね。

<アプローチ>
国道から最寄りの橋の袂へ駐車する。JRの管理軌道を歩いて入渓。下山は林道を歩いて途中から送電線巡視路を降りるといい。ただ、この巡視路の入り口が分かり難いので注意が必要。筆者らは橋谷西の谷を下降して途中から送電線巡視路を下降した。そして、送電線巡視路は途中から分かり難くなるが大体橋谷右岸尾根上を降りる。

<装備>
沢慣れしていれば登攀具なしですべての滝を直登できる。

<快適登攀可能季節>
4月~11月。標高は低いし長期間たのしめるのではないかと思う。

<博物館など>
日本最古の石博物館:地球岩石の成り立ちを学べる。怪しげな外観に反し、ちゃんとした科学館だ。レッキー君と地球の歴史を旅しよう!ただし、日本最古の石の称号は新たに発見された島根県の石に奪取されている・・


0 件のコメント:

コメントを投稿