2016年5月12日木曜日

養老山地 笙ヶ岳大洞谷







岐阜県と三重県に跨る養老山地は小さい山脈だ。しかし、北部の笙ヶ岳西面には気になる沢筋地形がちらほら。中でも大洞谷は名前、ゴルジュマーク、ロケーションと最も目を引く沢である。遡行は殆ど歩きだが、部分的にチャートの硬い岩体部によって門状ゴルジュを作っている。その雰囲気は南紀黒蔵谷に似ていた。核心部は多段の滝。遡行時意外に水量が多く、確保がないと怖く巻いてしまったが登ると痺れそうだ。キビタキのさえずりを聴きながら満開の藤と躑躅を堪能する下山は誠にもって僥倖。

<アプローチ>
富山からだと北陸自動車道で名古屋まで、名古屋から大垣インターで降りる。高速道路を総て利用すると思ったより早く到着するだろう。

<装備>
カム少々、ピトン

<快適登攀可能季節>
5月~11月。標高が低いので長い期間楽しめそう。

<博物館など>
養老天命反転地:鬼才、荒川修作の作品。公園ともテーマパークとも美術館とも分類不能な異空間。一人で行ってもあまり盛り上がらないので仲間といった方がよい。

0 件のコメント:

コメントを投稿